
まるで映画の主人公!?お洒落な車を乗りこなそう!
car-lovers-web.net 0 Comments
憧れ
街中を歩いていると普通の車とはまったく異なるデザインをした車を見かけることが多いです。
それらの中にはとてもおしゃれなものが含まれており、憧れてしまう方もいるでしょう。
思わずキュンとなってしまうようなおしゃれで可愛らしい車として一体どのようなものがあるのか紹介しましょう。
まず紹介するのはドイツのメッサーシュミットKR200という車です。
こちらは三輪車となっており、独特のフォルムが可愛らしくて特に女性から好まれるでしょう。
色は青やピンク、黄色などがあり、シートはペールホワイトでとても清潔感がありおしゃれです。
日産が昔販売していたフィガロという車もとてもおしゃれです。
オープンカーであり、レトロなデザインが日本だけで海外でも人気を集めています。
まるで映画に出てくるような車であり、その流線型のフォルムは現代の車にはないものです。
この車は人気ドラマである相棒の杉下右京が乗っている車としても知られています。
興味のある方はぜひとも調べてみましょう。
こんな車を乗っている方はとてもおしゃれな人として認識されます。
ドイツを代表する自動車メーカーであるBMWのイセッタという車はとても小型であり、独特のフォルムをしています。
小さくてこじんまりとしているのが可愛らしいです。
まるでおもちゃのようなデザインをしており、こんな車を持っていれば自慢できるでしょう。
おしゃれな車紹介
フィアットのジョリーという車はリゾート用にデザインされたもので人気が高いです。
南国仕様のシートであり、オープンカーとなっていて、天井を外すことも可能です。
真夏の暑い日にこちらの車に乗ればとても快適なドライブを楽しめるでしょう。
世界で最も小さなクルマとして知られているのがピールP50です。
こちらはピールエンジニアリングカンパニーという会社が制作していた三輪車です。
大人一人が乗って、さらに買い物袋を一つ乗せるとそれだけで車内には何も乗せられなくなります。
現在の実用重視の風潮の中では絶対にありえない車でしょう。
とてもコンパクトであり、思わず目を引くようなフォルムが人気となっています。
長らく販売終了となっていたのですが、最近になって電気自動車として再販されています。
中国のメーカーが販売しているジーリーパンダという車はその名の通りパンダをモチーフとしており可愛らしいです。
色々な色があるのですが、やはり白と黒の車体が大きな人気を集めているようです。
他にはない独特のデザインであり、パンダのような動物的な可愛らしさを求めている方にはピッタリでしょう。
このように世界にはおしゃれな車がたくさん存在しています。
多くの方が乗っているような車のデザインに飽きている方は、一度上記で紹介したおしゃれな車に乗ってみると良いでしょう。